「沈黙のトークショー」
舞台芸術のML経由です。
playworks #0『沈黙のトークショー』
岸井大輔(劇作家/playworks主宰)+米光一成(ゲームデザイナー/立命館大学教授)+ゲスト
11月29日(土)
@ステーキハウスヒロキ(船橋市本町4-40-23 本町フリーマーケット2階
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.69497194&lon=139.98961056&sc=3&mode=map&pointer=on)第一部「勇気だけでは黙れないから」13時ー15時
第二部「ただ待ってることは待ってることにならないのか」15時30分ー17時30分
ゲスト:楜沢順(絵描き/千葉商科大学教授)第三部「好きなように喋ってと言われても」18時ー20時
ゲスト:柴幸男(劇作家/青年団演出部)第四部「本番という言葉を使わせてくれ」20時30分ー22時30分
ゲスト:神村恵(ダンサー・振付家/神村恵カンパニー主宰)4部構成
各1部1000円
4部ロングラン挑戦券2000円(ただし第1部スタート前までの販売)
ぷよぷよのゲームデザイナー米光とポタライブ元主宰の劇作家岸井。共通のキーワードはPLAYだ。「演劇をPLAYする」「ゲームをPLAYする」 PLAYというひとつの言葉を違う角度から眺めている二人が語る。テーマは沈黙。われわれは沈黙すべきではないか。コミュニケーションを中断する沈黙ではなく、PLAYするための沈黙。二時間の四部構成、八時間のロングトークである。
【ご予約・お問い合わせ】
サイト https://fs222.formasp.jp/w799/form1/
メール info_playworks☆yahoo.co.jp(☆を@にしてください)
8時間だそうですよ。「語ること」について語る8時間。あと、ステーキハウスですが、別にステーキを食べる会ではないようです。