2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【震災】災害時に起きる暴力について

共生ネットが出した要望者が議論になっている。これは、セクシュアルマイノリティに対する、災害時の対応への配慮を求めたものだ。id:odanakanaokiさんが、時期尚早な要望であり、逆に切迫した現地では贅沢として受け取られ、セクシュアルマイノリティへの苛…

【震災】パープルダイヤルの実施結果報告(震災後の状況も併せて)

昨日、2011年3月27日に行われた「性暴力禁止法をつくろうネットワーク 全国縦断京都シンポジウム」に参加しました。このシンポジウムは、性暴力の実情に合わない刑法の改正を求めるために、全国各地で継続的に開かれています 「性暴力禁止法をつくろうネット…

【震災】「災害時の性暴力・DV防止ネットワーク」設立について

以下の紹介文をいただきました。許可をとりましたので転載します。活動協力者を募集しています。 「災害時の性暴力・DV防止ネットワーク」設立について このたびの東北関東大震災において被災地での性暴力防止と被害時の対応のために民間ネットワークを作…

【震災】「逃げろ」「逃げるな」ではなく

被災状況の深刻さ、原発の厳しい状況が報道される中で、東日本(福島はもちろん、被災した東北地方、北関東、東京中心部など)から、西日本へ避難している人たちが増えてきました。 まず、私たちすべての人に、いつでもどこへでも、避難する自由があります。…

【震災】「障害がある被災者について知っておいてもらいたいこと」

DPI女性障害者ネットワークが「障害がある被災者について知っておいてもらいたいこと」をまとめています。印刷版は以下からダウンロードできるそうです。 「あなたの避難所にこんな方がいたら−被災地での障害がある人への基礎的な対応」 http://bit.ly/fEjK9…

【震災】「(緊急アピール)災害時性暴力被害への対策を求めます」

レイプ・クライシスネットワークから、災害時性暴力被害への対策を求める緊急アピールが出されています。以下に紹介していますので、ご覧ください。 現在、私が確認した限りでは、宮城県の女性センターはエル・ソーラ仙台が相談業務を中止しています。震災後…

【震災】トラウマケアに関する読みもの

災害後の精神的支援に参加したいと考えている人がいるようです。私は、災害後の支援にはかかわったことがないのですが、いくつか、印象に残っている読みものを紹介します。 精神的支援は、数年・数十年のスパンで必要になります。災害直後にできることは少な…

【震災】性差別的なtwitterの投稿

以下の、Twitterの投稿が広がっている。 おい、世の中の女子ども。聞け。今、日本に電気が足りない。そればっかりはどうしようもない。それを補うのは、みんなの元気だ。女の子の笑顔は何よりも元気を生み出す。電気も止まってるし化粧が雑でも大丈夫だよ。…

【震災】web上で、情報をどう扱うか

昨日の記事でも述べたように、Twitterを中心に、震災に関する投稿が増えています。またチェーンメールなどで、節電や寄付を呼びかける連絡が飛び交っています。そして、その中にも多くのデマがあります。id:seijotcpさんが、TwitterでのRT機能*1の使い方につ…

【震災】女性やセクシュアルマイノリティに配慮のある支援、他

昨日起きた、「東北地方太平洋沖地震」では、Twitterを中心に多くのソーシャルネットワークサービスでの情報交換が行われました。マスメディアの情報よりすばやく、草の根での情報提供や励まし合いが行われました。特に東京地方ではケータイでの通話やメール…

「性犯罪前歴者にGPS、大阪府も検討」

大阪府の橋下知事が、性犯罪*1前歴者にGPSをつけた端末携行を義務付ける条例を検討すると述べたという報道がありました。 「性犯罪前歴者にGPS、大阪府も検討」 強制わいせつの件数が去年、全国最悪となった大阪府が、逮捕歴のある性犯罪者らに居場所がわ…

「3個に1個は辛い飴」でDV防止

昨日の3月1日に、「purple eyes(パープルアイズ)」という団体が、銀座で飴を配りました。 「3個に1個は辛い飴プロジェクト」 http://purpleeyes.jp/contents/category/ame/ これは、内閣府調査で明らかになった、「結婚した女性の3人に1人がDVの被害にあっ…