2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

正しいことと、それがどうでもよくなること

まとまらないが、メモ代わりに。 私はPCを大事にしているので、たいてい正しいことを言う。たとえば、「レイプをしてはいけない」と言う。間違っても「男はそういうもんだから」とか「欲望は抑えきれないから仕方がない」とかは、言わない。そういう寛大で理…

「中部ヨーロッパにおける諸宗教間対話」

2008年3月24日に同志社大学今出川キャンパスで行われた公開講演会に参加してきた。講演者は、チューリヒ大学神学部教授のサムエル・フォレンヴァイダー(Samuerl Vollenweidar)で、専門は聖書学だと自己紹介していた。フォレンヴァイダーさんは、自分は宗教社…

クィアなCM

id:macskaさんのところ*1経由で知りました。無粋だと思っていながら聞くんだけど、これってどうやってカンパリの購買意欲を引き出すCMなんでしょうか?外国のCMってこういう感じなんかなあ…。 *1:http://d.hatena.ne.jp/macska/20080324

ネグリさん、来日中止

牛場記念フェローシップを中心に、来日して講演会を行う予定であった、アントニオ・ネグリさんが、過去の逮捕歴によって入国できないことがわかった。 ネグリさんは来日に際し、査証なしで入国できる確認を、各方面にしていた。にもかかわらず、直前になって…

三具淳子「妻の就業決定プロセスにおける権力作用――第一子出産前の夫婦へのインタビューをもとにして」

20代も後半に入り、私と同世代の女性の友人たちが、出産について真剣に考えはじめた。彼女らは「子どもを産みたいから」と労働市場から退出していく。彼女ら一人一人と話しているときには、それぞれの言葉に重みがあり、選択の自由を手にした個人が、違う理…

矢原隆行「男性ピンクカラーの社会学――ケア労働の男性化の諸相――」

下の記事と関連して、同じ『社会学評論』から男性のケアワーカーを論じる論文を紹介しておく。 この論文は「ケア労働の男性化」を主題にしている。近年、急速に男性のケアワーカーが増加している。これまでの男性学では、抑圧された「仕事人間」と、豊かな人…

え、そっちに勇気出すの?

web

労働について述べた記事が話題になっているようだ。id:guri_2さんは労働者搾取やサービス残業について文句を言う人たちに「要は、勇気がないんでしょ?」と挑発する。 文句を言うな、とかそういうことじゃないんです。文句を言っている暇があったら行動を起…

上野千鶴子さんが「徹子の部屋」に出るたんだって

mixi経由です。 今週の徹子の部屋 3月18日(火) 出演 上野 千鶴子 (うえの ちづこ) 昨年から著書「おひとりさまの老後」が大ブレイクしている東大教授、社会学者の上野千鶴子さん。結婚してもしなくても、みんな最後は一人になる。特に女性は65歳以上…

ポルノグラフィとイデオロギー

私は長らく、ポルノグラフィにおけるレイプ描写について、頭を悩ませてきた。そして今も悩んでいる。このポルノグラフィを批判できるのか、そしてできるのなら、どの点が批判できるのかを考えてみようと思う。 私は、ポルノグラフィを、比較的よく見るほうだ…

性的主体という言葉の難しさ

子どものセックスを論じるときに、「子どもは性的主体たりうるか」という問いが立てられる。ここで問題になるのは「児童虐待でない、子どもとのセックスはありえるのか」ということである。 これは、「レイプでない、男女間のセックスはありえるのか」と問う…

ユリイカの「やおい」特集

事情があって、購入した。ユリイカ2007年6月臨時増刊号 総特集=腐女子マンガ大系出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/06/01メディア: ムック購入: 1人 クリック: 105回この商品を含むブログ (86件) を見るユリイカ2007年12月臨時増刊号 総特集=BL(ボーイズ…

羽海野チカ「3月のライオン」

3月のライオン (1) (ヤングアニマルコミックス)作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2008/02/22メディア: コミック購入: 16人 クリック: 1,016回この商品を含むブログ (991件) を見るあっちこっちで評価がむちゃくちゃ高い。私は、まだそんなに…

「博士の生き方討論会」

週末に、立命館大学で以下の討論会があるらしい。 ◆◇◆「博士の生き方討論会」◆◇◆ 「立命館大学GCOE生存学創成拠点」では、1.若手研究者がしぶとく生をつかみ取る方法を模索する 2.研究者として、混迷の時代の身の処し方をそれぞれで考えてみる 3.関西…

本棚を作ってみよう!

web

ヤフーのトップページで、次のサイトが紹介されていた。 壁一面の本棚の作り方 DIY初心者の私でも、ホームセンターでパイン集積材を購入し、壁一面の本棚を自分でつくることができた。幅4メートル超、高さ2.5メートルという巨大な本棚である。このホーム…

「動物的としての政治」を構想する机上派と現場派というラベル

id:sugitasyunsukeさんのところ経由で、東さんの政治的立場の表明を読んだ。 「シンポに向けてのメモ」『東浩紀の渦状言論』 「シンポに向けてのメモ2」『東浩紀の渦状言論』 簡単に言えば、「人間的な高度なコミュニケーションとしての政治ではなく、『動…

告訴取り下げは珍しいものではない

しばらくネットから遠ざかっている間に、件の性暴力事件の当事者が、告訴を取り下げた。また、いろいろと勘ぐる人たちによる、悪者探しが始まっているようだ。id:muffdivingさんが以下の記事をあげている。 ・・・えーと、性犯罪の被害者の告訴取り下げって決し…

まだ終わりではない、という認識

id:FUKAMACHIさんの記事が、話題になっているようだ。FUKAMACHIさんは、一青 窈「受け入れて」を偽善であると批判した。この記事を受けて、多くのコメントが寄せられ、その中にはFUKAMACHIさんの人格やキャリアを否定するような文言もあった。 その後、FUKAM…

一青 窈「つないで手」

しかし、何人かの人が指摘しているが、私にとってはこっちのPVのほうが強烈だった。「管理社会批判」をしている皮肉としての映像かと思ったんだけど、そういうわけでもないみたいだ。まるで、全ての動きは周囲の人によって導かれ、多くの匿名の人たちに操ら…